ビットコイン(仮想通貨)取扱者向け確定申告代理申請サービス
申告書類丸投げ
昨年分の仮想通貨を含む申告に対応
-
- 仮想通貨のせいで確定申告をする必要が!なにをすればいいの?
- 仮想通貨同士の交換も利確になるって聞いたけど本当?
- 何から手を付けていいかわからない!
- できるなら記帳や細かいことはやりたくない
- とにかく不安!
以上のような方向けに、まるっと記帳を代行させて頂きます。
申告書作成
申告用の書類も作成致します
- 申告をやりたいけど、なにをすればいいの?
- 自分で計算しないとだめ?
- どこに提出すればいいの?
- そもそも源泉徴収してるから確定申告をしたことないんだけど
以上のような方の代わりに申告書を作成致します。

税理士 山口敦史
知ってましたか?
以下のような内容でも課税対象となります。
- 仮想通貨と仮想通貨を交換した場合(例:ビットコインでリップルを買った場合)
- 仮想通貨でモノを買った場合(例:ビットコインでランチ代を支払った場合)

税理士 幸徳克典
知ってましたか?
2017年の確定申告を飛ばして2018年にした場合は、2017年の利益に対して無申告加算税が課せられます(2018年分だけでの申告はできません)
国税局もリストアップを始めた、仮想通貨の現状
新年早々にもヤフー・ニュースより気になるNEWSがありましたよね。
国が本気で取り組んでいる中、様子見をしていても大丈夫ですか?
私なんて個人に来るわけがない。
と思っているところに来ることがあるんです。取引所はすでに監視されていると思っても良いでしょう。
仮想通貨の税金の申告も、早急な対策が必要です。
ビットコイン(仮想通貨)確定申告代理申請サービス 予約申込
今回ご案内する、
ビットコイン(仮想通貨)確定申告代理申請サービスは、先着50名様なのでお早めにご予約ください。
※受け入れ人数に限りがあるため、お申込みを締め切らせてしまった場合はご了承くださいませ。
※また以下に該当する方は別途追加でお見積させて頂きます。
医療費控除のある方、寄付金(ふるさと納税)のある方は、一定数を超えた場合は、プラスでそれぞれ1万円~
給与所得以外の所得がある方、住宅ローンその他税額控除のある方はご相談させていただくことがございます。
いろいろと不明なことが多く、わからないなどがございましたらお気軽にお問い合わせください。
料金表 基本料金 35,000円(税込)+以下の計算に基づいた金額
仮想通貨による所得 | 追加料金 | ご請求金額 |
A ~510万円未満 | 65,000円 | 100,000円 |
B ~1,000万円 | (B-100万) × 1% + 24,000円 | 100,000円~ 149,000円 |
C ~5,000万円 | (C-1000万) × 0.27% + 114,000円 | 149,000円~257,000円 |
D 5000万円~ | (D-5000万) × 0.2% + 222,000円 | 257,000円~ |
※1億円以上もご対応させて頂けます。ご相談ください。
※金額はすべて税込です。
※仮想通貨でのお支払希望の方はご相談ください。
※2018年1月16日価格改定しました
※大変恐れ入りますが、海外取引所での売買がある方に関しては現時点では対応できかねます(送金や入金などでの利用は対応可)。
仮想通貨確定申告申込フォーム 予約申込フォーム
※予約申込は、あくまでも予約ですので本申込は直接連絡時にお願いしております。